ドメインつくってしまいました
こんにちは
留学時代に ” みきとかんこく ” というアカウントでYouTubeを開設し、
語学成長記録としてちょっぴりSNSにかじりついていた ” みき ” と 申します。
2021年 コロナ禍 真っ只中に、
ハングルもまともに読めない状態で渡韓。
대전(テジョン) 충남대학교 언어교육원(チュンナム大学 語学堂)にて
超初級から高級まで、1年6か月みっちり学んだのち..
韓国が、わたしにとって本当に住み心地の良い場所なのか再確認するため
서울(ソウル)にてワーキングホリデー開始!
その年に知り合いの紹介で出会った韓国人男性の方と
6か月ほど交際・同棲ののち..
結婚というカタチで
本当に韓国移住することになり、今に至ります。
そんな私は韓国在住歴3年、(6月で4年になります✨)
結婚生活は1年ほどが経ちました。
この、結婚生活というのがかなり自身を狂わせましてですね.. (笑)
夫婦仲が悪いだとか、どちらかに問題があるだとか不満があるだとか、
そういうことは一切なく、むしろその逆で
今まで1人で開拓してこれた自身の行動ひとつひとつに
いちいち不安を感じるようになり、
” 旦那依存症 ” 的な、、
なにをするにも決めるにも現地人の絶対的信頼を置ける旦那にまずは意見を聞いてみようと
それはまるで今流行り(?)のchatGPTに問いかけては安心を求めるかのように、
四六時中 旦那にべっとり..。
そんな変わり果てた自分自身に腹が立ち、
日本にいた時の自分や留学時代 1人で失敗を恐れず猛進してきた過去の自分に
酔いしれたり焦りを感じたり不安になったり、、
そんな かなりウジウジしていた私に、
旦那のふとしたひとことであっけなく復活 (笑)!1年近く奈落の底にいたのよ??
今までの落ち込みは何だったのかと思うほど、
行動力の鬼が再び開花しました (笑)
もちのろん、
現在の私が100%かといわれると
もうちょい頑張れるような気もしなくはないような..
ただ!
ここでさらに頑張らないことで、
今の平和で落ち着いた生活や心の余裕を見出すことができたと思っています。
だって、わたし海外にいるんだもん←
選択したのは自分自身ですけど、
” 滞在 ” と ” 移住 ” は まったくの別物だと痛感しました。
そんな苦労から得た知恵やエピソード、
ビザ等の手続き関係や事業のことについてを
このblogに共有しつつ自身の思い出帳のような存在にもできたらと、
思い切ってドメインをつくってしまいました。
それはもう共有したいことがたっくさんあります!(笑)
長い時間を掛けて ” みきとかんこく ” を 作り上げてゆけたらと思います。
よろしくお願いします
❤